7月12日(日) 

  昼の時間帯は、秋葉原にやってきました。
 7月、訪問の2日前の金曜日にオープンしたばかりの「B-1 グランプリ食堂」です。線路のガード下の空間を利用して出店しています。ワゴン車での出店もあり、「固定型店舗」でのお店のみではありませんでした。随時入れ替えをしていくのだそうです。固定カウンター店舗でも、入れ替えをすれば別のグルメがテナントで入ることが可能です。
 
 食べる席は、細長いコーナーの端にあります。それほどイスとテーブルは多くないので、混雑時間帯の確保は大変です。何とかテーブルをひとつ確保できました。冷房の効いた空間ではありません。「吹きさらし」で暑いです。冬は寒いでしょう。夏の暑さの方が堪える、外の暑さは冷房なしに防ぎようがありません(笑)。

 ↓ 勝浦タンタン麺と佐伯ごまだしうどん。ともに同じブースでの提供でした。

DSC02834

勝浦タンタン麺・・・あっという間にツレに食べられてしまい、私の口には入りませんでした。そのため、「レポート」はありません・・・















 ごまだしうどん。実は九州に行ったときに一度食べてみたかったのです。昨年は大分には行きましたが、さすがに佐伯までは遠い。食べる機会を逃していたのでラッキーでした。
 みそがつゆの中に入っています。関東の味噌や名古屋の赤味噌と異なり、色の薄い、なんとなく甘い味のする薄味のみそです。ネギとかまぼこのトッピング。つゆは、ご覧の通り、うすいきつね色です。しょうゆベースのつゆに慣れた関東人には物足りないかもしれません。が、ここ十数年の「さぬきうどんブーム」の乗って、薄味のつゆも関東で浸透していますから、慣れている人も多いですね
 (うす味のつゆに)慣れていない人は、決してしょうゆを入れないように!!。醤油などの追加調味料はテーブルにはおいてなかったと思います。
 量は・・・・というと少ないので「ペロッ」でした。 

DSC02835

お盆に一緒に載せているひるぜん焼きそばの食券は写真とは無関係です。
















 「佐伯ごまだしうどん」の後、「ひるぜん焼きそば」を買いに再び出撃。行列に並びます。15分くらい並んでやっとゲットできました。実は、調理が追いついていないのです。大きな鉄板で一回焼いて、出来上がって客に配布して、その繰り返しで、一回調理した食材(やきそば)が無くなるともう一回調理するのです・・・。調理するのに5分くらいかかっていました。そのため、想定外に待ちました。

 待ってゲットした、その「ひるぜん焼きそば」。写真撮影の前にほとんど食べてしまいました。↓
 「ひるぜん焼きそば」の特長が・・・・もはや判別不能です

IMG_2585


























 さあ、いろいろと各地の「B級グルメ」を見ていきましょう。まずは「王者」といってもよい「富士宮やきそば」。
意外にも行列はできていませんでした。私達も過去に何回か現地で食べているので、今回は割愛でした。首都圏、名古屋圏の人は、富士宮に皆、食べに行っているので、敢えてここで食べていないのか!?。

DSC02840




















 「ひるぜん焼きそば」のブースと行列。並びました・・・・・。八戸せんべい汁の最後尾の近くなので間違えて並んでしまいます。
BlogPaint




















 一番、秋葉原駅よりのブースは「今治焼豚玉子飯」。過去に「B-1グランプリ」でも入賞している「メジャーメニュー」です。一番行列ができていました。更に並ぶ必要があるので、暑いですし、体力が持ちそうにないためヤメておきました。
 暑いので「塩気」があるものを食べたかった、(ここで提供される料理は一皿の)量が少ないのでお昼ごはんとして肉とごはんがありお腹にたまりやすい、などの理由で一番人気だったと思います。時間帯や天候、季節によっては行列ができるブースが違ってくるでしょう。

BlogPaint




















 別の角度から「今治焼豚玉子飯」。「今治・・・・」の黄色いのぼりが見えます。
 
BlogPaint




















 冷房効いた唯一の空間。立ち席用の高いテーブルのみでイスはありません。秋葉原駅寄りのイスとテーブルはずっと満席で空きがありません。ここまで歩いて、食べる一角を確保しました。同じテーブルには、小太りのいかにも「B級グルメファン」といった感じのおにいさんが一人で食べていたので、その空いている一角をお借りしました。最後のひるぜん焼きそばは、ここで食べました。量は少ないのであっという間に食べてしまいます。下の子がガーッと、とって食べてしまったので、1分くらいしか食べるのにかかりませんでした
 上の食べかけのヤキソバの写真がソレです(笑)。
 ↓ 「冷房コーナー」(写真は既出) 

BlogPaint