(2015.7.25 土)
 午後のこと。ここは相模原市にある有名な宇宙航空研究開発機構 JAXA 相模原キャンパスです。
 横須賀市の「港湾空港技術研究所」の一般公開の後、車で相模原に移動しました。実は上の子が部活の練習試合である学校まで遠征しており、午前中で終わる予定というので、途中車でピックアップをして相模原に向かう予定でしたが、返信無し。
 ピックアップは諦めて、そのまま相模原へ向かいました。神奈川在住者ならば分かりますが、保土ヶ谷バイパスの混雑は相当なもの。土日の昼間は渋滞は無いかな、と思いましたが、暑いので皆車で移動するのでしょう。横浜町田インターの手前から渋滞でした。インターを過ぎても渋滞は続き、結局相模原市内の16号線まで混んでいました。
 途中、左折してJAXAへの道を辿ります。車で来ると停めることはできないかなと思いましたが、すでに午後2時。この日は二日間ある公開日の最終日で公開は16時半まで。引きも早いはず。ピークタイムも過ぎているので、臨時駐車場に道中の案内看板を頼りに向かいました。案ずることなかれ、無事すんなり駐車できました。すぐ近くにJAXAの西門があります


 JAXA 相模原の西門。
  このキャンパスは、昔の宇宙科学研究所だったでしょうか。
  名称を忘れました・・・・というよりもともと知りませんでした・・・。
 DSC02946



























 ↓ 臨時駐車場。
   西門は道路を挟んで反対側です。ぞろぞろと今から入場する人が道路を渡ります。
   見学を終えて帰る人も多いので、人が行きかっています。

DSC02945




















 門の近くにイベントの案内が。整理券はモチロンすべて受付終了。
 朝一番で来ないと恐らくゲットできないです(笑)。

DSC02947



















 
 西門を振り返る。あれっ、入ってくる人がいない・・・。人がいない瞬間を狙って撮影したためです(笑)。
 林に囲まれています。周囲の街路樹の木々も緑が濃い。道も碁盤目状にタテヨコに通っており、相模原の中心部近くとはいえ、庭園都市のようです。写真では音はありませんが、盛んにミーンミーンとセミが鳴いています。気温は30度超。夏本番です。

DSC02948




















 「はやぶさ」で一躍有名になった感があります。昔の宇宙開発関係の機関は「宇宙開発事業団」と宇宙科学研究所があったと思います。事業団は特殊法人(今はこの用語はあまり使用しないような。)、研究所は科学技術庁(当時)の直轄。更にもう一個「宇宙航空だか航空宇宙・・・研究所」などがあったような。
 実のところロケット発射場も種子島は事業団系統、鹿児島が科学研究所系統、しかし鹿児島で打ち上げとはあまり聞かない・・・。などどこがどこの場所にあって、何をしているのかよく判らない状態でした。今は統合されたのですが、やはり分かりません(苦笑)。
 「はやぶさ」が話題になった当初、横浜線、町田近くの小田急線で移動していると、「JAXA」の袋を持っている親子が電車に乗っているのを見たことがあります。夏の一般公開の時期ではなかったと記憶するので、本日のような一般公開日ではなくでも、公開している施設が確かあったはずです。
 そんな記憶を頼りに一般公開日にネライを定めてやってきました。初日は前日の金曜日でした。子供達は夏休みなので来ることができますが、同伴の私は来ることができませんでした。よっと混雑覚悟で土曜日の訪問となりました。