2015年12月6日。 (明治村 見学)

  博物館「明治村」。4丁目34番地。

 丘と丘の合間の谷のような地形に沿って、武道場が移築されている。
 旧第四高等学校の武術道場「無声堂」。極めて、哲学的な命名の建物だ。登録有形文化財に指定されている。
 
 ↓ 説明板。細長い建物だ。

 旧制高校のうち、第一は東京、第二は仙台、第三高校が京都に設置されたことは知られている。第四は北陸は金沢に設置されていたのだ。
 現在の金沢大学の前身のひとつとされている学校といったところか。第四高校の出身者といえば、陸軍軍医を父に持つ、作家 故・井上靖氏であろうか。父の意をくんで、高校時代は理科であったのか、文科であったのか、は知らない・・・・。(年賦を調べましょう。)

IMG_3134

木造のシンプルな建物。
瓦屋根に典型的な日本家屋。大正年代の建築で明治時代のものではない。
なんと、スプリングが入っていたそうだ。受け身を取るのにも楽チンかな。
↓ 奥の上座。畳はない。板張りだ。こちらでは剣道かな。

IMG_3136


テレビでもロケがあったことの看板。スペシャル大河「坂の上の雲」でのシーンの写真が。
 ここ明治村では、汽車のシーンといい、学生時代の夏目漱石(金之助)が出てきた大学予備門?のシーンなど結構撮影がされていたらしい。
柔道のシーンもここでの撮影であった。海軍の軍人、広瀬武夫は、柔道の名手であったと聞く。

 広瀬ら海軍の生徒が、柔道の稽古をするシーンのようだ。主役よりも、広瀬役の俳優さんの方が、堂々たる体躯で、目立っていたような記憶が私にはある・・・。


IMG_3135

 下座。光が南(写真でいうと、手前)から差し込んでいる。
 畳の上で何やら、座り込んでいて、書いている人が多い。どうやら、ゲーム、クイズの答えをここで考えているようだ?。
 よって、武道を行っている人は誰もいない。
 内部はガランとしていて、寒風が入って来る。戸は開け放たれたままなので。
 「寒稽古」にはちょうどよいかな(笑)。

IMG_3137

 ↓ 道場の中心の入口。
   師範は恐らく、ここから出入りして、上座につき、指導をするのであろう。
   生徒は、明治村の徒歩の道路に近い、いわば下座に近い玄関から出入りするのだ。


IMG_3138

 着物姿で歩いて来た女生徒??が。他にも、着物を来た人が歩いていた。着物といよりは、実用的な道着を着ている。袴をはいている。建物の更に先にある、弓道場で練習をしている人なのであろう。


IMG_3139

 弓道場もあるそうだが、細長い建物の更に先なので、行かなかった。時間も無くなって来たので、正門に向けて次の建物に移動をした。