2017.12.10 「ここ滋賀」 滋賀県アンテナシヨップ 新規開店 初訪問

 平成29年もだんだんと押し迫って来ました。師走の慌ただしい日、都心部に少しばかりお出かけです
 地下鉄を茅場町駅で降り、地上に出た。「やや、本当は日本橋駅で降りた方がよかったかな?。」と思いつつ、東京駅に戻るような感じで、地下鉄日本橋駅方向に歩いた。
 すると、再開発で新しい大きなビルが出来ていた。地上のエントランス部分にはどこかで見たブルーの色のマークがある。神奈川県民にはおなじみ、横浜銀行のマークだ。ここに日本橋の支店があったのかと思いつつ、はっとあるお店の看板に気付いた。
 滋賀県の東京におけるアンテナショップがオープンしていたのだ。「ここ滋賀」である。実は10月の下旬に開店していて、ラジオの番組を聴いていたときに偶然ラジオの番組の中でお店のことを紹介していたのを聞いたので開店を知ったのだ。滋賀県出身の有名芸能人もオープン式典に参加したとか。
 今まで滋賀県は、有楽町の交通会館内に事務所的がスペースはあって、お米などを少しばかり販売していたと記憶する。ここ数年の「アンテナショップ」ブームにのってかは知らないが、ついに「県」を挙げての開店となったのでしょう

 お店の2階にはレストラン「日本橋 滋乃味」がある。ちょうどランチタイムであったが、先に少し食べたのでここには入店しなかった。またの機会に。
 

IMG_1529

 滋賀の味といえば、まず思い浮かぶのが「近江牛」。
 レストランのメニューには 近江牛の料理もある。琵琶湖の名産「鮒寿司」もある。発酵食品としても有名だ。
 レストランのウェブサイトを後で見たが、平日と土日祝日ではランチのメニューが違っている。 
 店内の商品は陳列量が少ないかな。工芸品も置いてある。メインは食品であるが、冷蔵冷凍食品として近江牛を使用した加工食品がおいてある。滋賀県の日本酒各種も置いてある。お米も販売している。
 「でっち羊羹」が置いてある。あれ、どこかで聞いたことがある商品だが、滋賀県の商品だっかなと思った。思いだしたが「丁稚羊羹」は奈良県、宇陀にあった。名前は似ているな。
 また滋賀県といえば「比叡山」である。比叡山の湯葉その名も「比叡ゆば」を販売していた。乾燥させた袋入りの湯葉であった。
 最近、滋賀の食品で有名になっているが木之本の「サラダパン」。さすがにここには置いていないな。以前、木之本に行ったときには買いそびれた・・・(苦笑)。
 「近江ちゃんぽん」は、置いてあったかな?。覚えていない・・・。

 ↓ 「ここ滋賀」のお店は、「ベルサール東京日本橋」の敷地内の独立した2階建ビルに入居している。
  2階部分が「レストラン滋乃味」だ。

IMG_1532

↓ ビルのテナント。横浜銀行のロゴマークが見える。

IMG_1534

↓ お店の前。ビルの敷地から「ここ滋賀」の大きい告知がお店のガラス面にある。
  2階がレストラン。訪れたのは日曜日の午後であったが、混雑していたかまでは見えない。
  画像手前のエスカレータは地下鉄日本橋に直結している。

IMG_1536

↓ お店の前の通りから撮影した写真。「おにぎり販売コーナー」がある。
  テイクアウトでおにぎりが持ち帰りが出来るようになっている。
 おにぎりの具材は、滋賀の食材を生かしたもの。「鮒」関連の具材があったかは忘れた・・・。

IMG_1540

 お店の場所は、日本橋駅に直結、交差点にある超一等地だ。